二酸化炭素センサー 非接触・非破壊二酸化炭素濃度計(1ch)
pCO2-1 SMA
商品コード:
蛍光時間消失式により高感度、温度ドリフト自動補正。非破壊測定が可能な二酸化炭素濃度計。

センサーチップと光ファイバーは別売です
主な用途
●酒類や発酵食品の二酸化炭素濃度測定による品質管理●細胞や微生物などの培養環境中の二酸化炭素モニタリング
●バイオ燃料研究における、藻類培養での二酸化炭素消費量のモニタリング
ダウンロードファイル(有用情報)
PreSens蛍光消失時間式 酸素/二酸化炭素/pH計 シリーズカタログ(PDF)特長
非破壊の測定が可能なミニ二酸化炭素計
pCO2-1 SMAは密閉空間内の溶液のCO2濃度を外部から非接触·非破壊的に測定可能です。二酸化炭素濃度に依存したセンサー材の蛍光消失時間をみることで測定する方式を用いています。センサー材は消失時間が大幅に異なる別の蛍光物質を内部標準として持つため、正確な測定が可能です。
温度センサー(別売)で温度による影響を自動補正。
測定用のセンサー(別売)は実質、液相環境の測定に対応しており、保存環境も常に湿潤した状態である必要があります。
操作は付属のソフトウェアをインストールしていただいたパソコンで行います。
仕様
型名 | pCO2-1 SMA |
---|---|
測定範囲 | 液相のみ、1 ~ 25% CO2(大気圧下) |
分解能 | ±0.06% at 2% CO2、±0.15% at 6% CO2(+20℃) |
90%応答時間 | < 3min(2%→5% CO2, +20℃) |
温度影響の補正 | 自動/手動、測定可能範囲は+15℃~+45℃ |
適用可能な液相成分 | 水溶液、pH4~9 |
測定に干渉する要素 | 高濃度の塩分や酸、塩素ガスなど |
安定性に影響する要素 | 有機溶媒、pH4未満またはpH9より大きい環境 |
キャリブレーション | 添付のインスペクションシートをもとに入力 |
外形寸法 | 30×95×34Hmm |
質量 | 約128g |
標準付属品 | 操作用ソフトウェア(Windows)、USBケーブル |
価格 | お問い合わせください |
(*)検出器(センサーチップ)および温度センサー(PT100Ω)は別売ですが必須となります。 | |
●濃度計本体のメーカー校正は対応しておりません。 | |
●操作用のパソコン(Windows10対応)は別途必要となります。 | |
●データ保存用の推奨として、EXCELのソフトが必要です。 | |
●CO2濃度1%=10,000ppmです。 | |
別売部品

非破壊測定読取用コースター CFG
三角フラスコ等の容器の下に置いてセンサーチップの蛍光を読み取ることができる検出器です。酸素、pH、CO2のモニタリングが容易になります。
■外形寸法:約93×41×16Hmm
お困り事などご相談を